JODR (Japan Association for Online Dispute Resolution)

日本ODR協会

Japan Association for Online Dispute Resolution (JODR)

2025年度:ODR協会シンポジウム開催のお知らせ

日本ODR協会では、2025年10月22日(水)に国際シンポジウム「ISOにおける新しいODRの国際規格」を開催いたします。

第一部の基調講演では、マサチューセッツ大学のLeah Wing教授をお招きして、立教大学の早川吉尚教授・弁護士とともに、2025年3月10日に国際標準化機構(ISO)により発行されたばかりのODRに関する新しい国際標準規格(International Standards)であるISO32122(Guidance for offering online dispute resolution services)につき、起草者の観点から解説をいただきます。続く第二部のパネルディスカッションでは、既にISO32122に従ってODRサービスを開始している二つのODR提供事業者(中国のGuangzhou Arbitration Commission、香港のeBram)の担当者の方々を交えて、ISO32122の実務におけるインパクトや今後の可能性につきご議論いただきます。

開催概要

【開催日】2025年10月22日(水)13時〜15時

【開催方法】対面及びオンライン(ハイブリッド)

【会場】立教大学太刀川記念館(3階多目的ホール)

〒171-8501東京都豊島区西池袋3-34-1

https://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/

【お申込方法】

以下のリンクよりお申し込みください。

※対面またはオンラインでお申し込み方法が異なりますのでご注意ください

[対面]での参加をご希望の方↓ (Onsite/In-person Registration)

https://forms.gle/fAiCR59UAB9zccSm6

  • 会場参加は60名限定、会員を優先いたします

[オンライン]での参加をご希望の方↓ (Online Registration) 

https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_hyo9K1TvRjSRJr8QIyTUSw

*Japanese/English Translation available

内容

◼︎ISOにおける新しいODRの国際規格

【第一部】基調講演:Professor Leah Wing、早川吉尚教授・弁護士

2025年3月10日に国際標準化機構(ISO)により発行されたばかりのODRに関する新しい国際標準規格(International Standards)であるISO32122(Guidance for offering online dispute resolution services)につき、起草者の観点から解説をいただきます。

【第二部】パネルディスカッション

既にISO32122に従ってODRサービスを開始している二つのODR提供事業者(中国のGuangzhou Arbitration Commission、香港のeBram)の担当者の方々を交えて、ISO32122の実務におけるインパクトや今後の可能性につきご議論いただきます。

パネリスト:Professor Leah Wing(University of Massachusetts)

早川吉尚(立教大学教授・弁護士)

Chen Chen (Guangzhou Arbitration Commission)

Wenny Huang(eBram)

モデレーター:山田文(京都大学教授)

【総合司会】 渡邊真由(東京科学大学特任准教授)

【お問い合わせ先】

一般財団法人日本ODR協会 事務局

E-mail: info@japanodr.org

HP: https://japanodr.org/

共 催: 立教大学ビジネスロー研究所

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

日本ODR協会